転職を繰り返していて不利になるのではないかと考えていませんか。面接のときに心象が悪くなってしまったり。。。
転職回数が多くなってくると余計に考えてしまいますよね。
次の転職を失敗したとしても何回までOKなのか心配な人、特に20代の人に向けて記事を書いていきます。
コチラもよく読まれています
-
転職回数をごまかすとばれる原因とバレた時のリスク/もし発覚したら?
転職回数が多くなってくると問題になってくるのは履歴書の書き方です。 あまりに多いとごまかして履歴書を書こうと考えますよね。私も3回目の時や転職する前の空白の期間をどうしようと考えました。 ...
転職回数が多ければ多いほど不利になる
転職回数が多ければ多いほど不利になります。これはまぎれもない事実です。
給料面でも人間関係の面でも不利になります。何回か経験している人は分かると思います。
でも不利にならない条件があります。
前の会社で結果を出していて自分のやりたいこと、出来ることがしっかりと見えている人です。
なんとなく転職回数が増えていると圧倒的に不利になります。
最近では数回転職した人を取る会社もある
最近は学校を卒業して一つの会社に定年まで働くという概念がなくなってきています。
採用する側も辞めること前提で採用している可能性もあります。
そんな中で中途採用で、転職数回目で20代後半~30代を積極的に採用するという企業もあります。
採用する側の考えとして長く働いてもらうためには若い年齢層よりも少し上の年代を採用した方が長く働いてもらえると考えます。
このような企業の場合、転職回数が多い方が有利になる可能性もあります。
転職は何回までOK?
実際に何回目までOKなのでしょうか?この答えは自分自身が経営者になったとして考えてみて下さい。
あなたが社長で10回転職している人が応募してきたらどうでしょう。断りますよね。何かしらダメな部分があるのだろうと考えて書類選考で落とされる可能性もあります。
10回というのは大げさですが、要するにそういうことです。
1回目
1回目は気になるほどではありません。企業側としても気にしていないことがほとんどでしょう。
2回目
年齢にもよりますが、20代で2回目となると気にする企業が増えてきます。
3回目
転職の神話で3回目までというボーダーラインがあります。ここを境にして転職の成功確率が下がります。
4回目以降
転職回数は3回までと設定している企業もあります。回数制限があると書類審査の段階で確実に落とされてしまいます。
転職3回目までは許されるって本当?
実際に3回目までは許されるのでしょうか。答えはYESです。
3回目以降でも優秀な成績を持ち、専門的な知識がある人を企業は欲しがっています。このような人は積極的に採用されます。3回目以降でも許されます。
ただ上述したように確実に回数が増えていくと転職には不利になりますので注意してください。
転職回数は問題ではない
転職回数自体は問題ありません。しかし「なんとなく転職」は大問題です。
なんとなく仕事が合わないという理由で転職をする人がいますが、これは失敗につながります。
結果的にまた転職をしてしまうということにつながりかねません。
転職する理由を今一度考えてみて下さい。私は転職賛成派ですが失敗してしまう方向には持っていきたくありません。
転職を失敗しないために自分を見つめ直す
まず自分のやりたいことを探してみましょう。実際問題、やりたいことを探せと言われても難しいと思います。
私自身もそうです。私のやりたいことは何だろうと考えた時に見つかりません。
そうであれば出来ることを探してみて下さい。
2つ、3つ見つかればよいですね。力がある、暗算が得意、一つのことをずっとやってられるなど、なんでもOKです。
次の転職先、もしくは今の職場で活かせることを探すのも大切なことです。
転職回数が多い時の履歴書の書き方
転職回数が多いからと言って履歴書を偽ると経歴詐称になってしまう可能性がありますのでやめましょう。
職歴の欄に回数が多いと書ききれないですよね。
入社、配属先、昇進、業務内容などを記載している場合には必要のないと思うものを削除してしまっても構いません。
単純に何年の何月に〇〇会社入社、何年、何月に〇〇会社退職だけでも大丈夫です。
短いバイトなどが間にある時は記載しなくても大丈夫です。ただ空白の期間に関しては面接官に突っ込まれる可能性がありますので、きちんと短いバイトをしていました、とお話してください。
転職回数が多いと面接官にはどんな印象になる?
おおよそ3つのことが考えられます。
・人間関係の構築が上手くない
・長く続かない・飽きっぽい
・自分で責任が持てないのではないか
人間関係の構築が上手くない
要するに協調性がないということです。
会社に勤めている以上、人間関係はつきものです。しかし、協調性がないと上手く馴染めずに会社を辞めてしまうことがあります。
面接官は人間関係の構築方法も見ています。
長く続かない・飽きっぽい
転職回数が多い人の特徴として飽きっぽい性格が挙げられます。
一旦採用した人材は長く働いてもらいたいと企業は考えています。長く続かないだろうと思われてしまうと採用されなかったり、印象が悪くなってしまいます。
自分で責任が持てないのではないか
これは他責性のことを指します。他責性というのは自分の責任ではなく、誰かがこういったからダメだったというような責任転換をすることです。
給料が安いのは〇〇のせいだ、人間関係が上手くいかないのは…せいだ、のように自分に責任がないという考え方を持っていると印象が悪くなってしまいます。
多くの面接官はここを見ています。自分で責任をもって仕事をできるのか、誰かのせいにしたりしないかということはとても重要なことです。
まとめ
20代で転職回数が多いと不利になることは明白です。
逆に3,4回目くらいなら積極的に採用してくれる企業はいるはずです。諦めずに応募してみて下さい。
ただ私自身は転職は繰り返さない方が良いと考えています。出来ることなら今の会社で頑張ってもらいたいところですね。
コチラもよく読まれています
-
転職回数をごまかすとばれる原因とバレた時のリスク/もし発覚したら?
転職回数が多くなってくると問題になってくるのは履歴書の書き方です。 あまりに多いとごまかして履歴書を書こうと考えますよね。私も3回目の時や転職する前の空白の期間をどうしようと考えました。 ...