人間関係の悩み

職場でいじめられているときの対処法/人間関係を良くするためには?

更新日:

いじめは子供だけではなく、大人の間でも発生します。

そのため、職場でいじめられていて辛い…と悩む人が後を絶ちません。

また、思い当たる節が全く無いのにいじめられるという人も多いです。

 

「なぜこんなにいじめられるのか」「どうすればいじめ地獄から脱出できるのか」

そんな疑問をずっと抱いていると、どんどんストレスが溜まり、会社に行くのも億劫になるでしょう。

そこで今回は、職場でいじめられる原因や対処法についてご紹介します!

 

職場いじめの種類とは?

あからさまないじめから、陰湿でわかりにくいいじめまで、ひとくちに職場いじめといってもそのパターンは様々です。

では、主にどんないじめが行われるものなのでしょうか?

 

無視・仲間外れ

 

仕事のことで話しかけても無視…

挙句の果てには会社の集まりからも全く呼ばれない…

こうした無視や仲間外れも、卑劣な職場いじめのひとつです。

 

またこのいじめは、職場の人間全員が一緒になって行うことが多いです。

誰かが「みんなで無視しよう」「あいつは呼ばなくていい」と呼びかけ、周りの者がその命令に従う…という形です。

また呼びかける人間は、上司やグループのボスなど、強い立場の人間がほとんどです。

 

もちろん中には「ひどいですよ」と止めてくれる人がいるかもしれません。

ただ残念ながら、実際は「逆らったら怖い」「訴えても無駄」と考え、歯向かわない人ばかりです。

そのため、無視や仲間外れをされると、仲間を作って解決するということも難しいと言えます。

 

精神的・肉体的な攻撃

 

暴言や暴行など、精神的・肉体的な攻撃も、職場いじめの定番です。

 

「死ね」「生きてる価値ないね」など、存在をまるごと否定するような暴言が飛び出すと衝撃的です。

 

もちろん、一緒に働く人間が不手際を起こしたら、注意したり叱ったりするのは当然です。

明らかに自分に非があるのならば、多少厳しく言われても仕方ありません。

とはいえ、いくらなんでも先述のような表現は言い過ぎです。

 

さらに大抵の場合、こうした暴言はいきなり飛び出します。

それもそのはず、「いじめ」が目的なわけですから、特別な理由など何もありません。

すなわち被害者は「自分に非が無い状態でとんでもない暴言を吐かれる…」というわけです。

 

厳しく叱ることと、単に暴言を吐くことは全く異なります。

これはどう見てもいじめの域に入っていますよね。

ただ相手をいたぶるだけの暴言は大問題です。

 

また暴力をふるうことも完全なるいじめです。

殴る、蹴る、さらには髪を引っ張ったり、胸ぐらをつかんで突き飛ばしたり…

尋常じゃない暴力行為も、精神的な攻撃と同じくらい辛いものです。

 

仕事の量が極端

 

職場でいじめの標的にされると、とても一人ではさばききれない、大量の仕事を押し付けられることがあります。

 

大量の仕事を無理矢理押し付けられると、自分が本来やるべき仕事をこなせなくなります。

また量をさばくことに気を取られ、「仕事の質が低下」「ミスが多発」など、様々な問題が生じます。

 

また逆に、全く仕事を振ってもらえないケースもあるでしょう。

いわゆる「干されている」という状態ですね。

とんでもない量の仕事をやらされるのもキツイですが、仕事が全く無いのも困りものです。

 

このように、仕事の量が極端という嫌がらせも、よくある職場いじめのパターンです。

 

私生活についてペラペラ喋る

 

フレンドリーで気さくな関係性だと、楽しく和やかに仕事を進めることができます。

 

ただし「フレンドリー」と「デリカシーがない」は全く異なるものです。

そして職場いじめをする人間は、得てして後者のタイプです。

 

ターゲットのプライベートを根掘り葉掘り聞き出し、ちょっとでも情報を得ると、すぐにペラペラ喋るのです。

あるいはどこかから情報を仕入れることもあります。

「誰から聞いたの?」という驚きはもちろん、「そこまでして人の私生活を言いふらしたいのか」と引いてしまうものです。

 

自分のことだけならまだしも、家族や恋人など、大事な存在のことまで勝手にペラペラ喋られるのは非常に不愉快ですね。

 

職場でいじめにあう原因

職場でいじめにあうと「なぜこんな目に?」と思うものです。

そこでここでは、職場でいじめにあう原因についてご紹介します。

 

大人しくて口下手

 

いじめる側の人間は、自分より強そうな者には手を出しません。

しかし自分より弱そうだと感じた人間には、容赦なくひどいことをします。

 

そのため大人しくて口下手な人は、いじめのターゲットになりやすいです。

「大人しいからどうせ何やっても反撃してこないだろう」と、相手が図に乗るからです。

 

また口下手だと、思うところがあっても上手に反論することができません。

簡単に言い負かすことができるため、いじめる人間からするとまさに格好の餌食なのです。

 

群れるのが嫌い

 

いじめをする人間は、群れ(グループ)を作って特定の者をいじめるのが大好きです。

そして自分のグループに属する人間=いい人、属さない人間=嫌な奴、と振り分けます。

そのため、群れるのを好まない孤高な人も、職場でいじめにあいやすくなります。

 

また群れるのが嫌いなタイプだと、「仲間外れにする」という攻撃も効きません。

このように、いじめの方法が限定されてしまうことにも腹を立てるのです。

その結果ますます「気に入らない!」となり、どんどんいじめがエスカレートしていくわけです。

 

常にビクビクしている

 

いかにも弱そう・自信が無さげという人も、職場いじめの被害にあいやすいです。

 

常にビクビクした態度でいると、いじめをする人間はすかさずそこを突いてきます。

「いつもビクビクしすぎじゃない?」と威圧感たっぷりに責め立て、挙句の果てには「見ているだけでイライラする」などといちゃもんをつけてくるのです。

 

しかし、いつもビクビクしている人は、そんなことを言われるとさらにビクビクしてしまいます。

いじめ加害者にとっては、その様子が面白くてたまらないのです。

 

仕事が遅い

 

一生懸命やっているけれど、なかなか早く仕上がらない…

そんな「仕事が遅い人」もいじめられやすいです。

 

もちろん早く仕事ができればそれに越したことはありません。

また、遅くなることで周囲に迷惑をかけるケースもあるでしょう。

 

しかし「仕事が遅いからいじめてもいい」というのは違います。

仕事が遅くて困るなら、どうすれば効率的にできるかを話し合い、改善の手助けをしてあげればOKです。

それなのにあえて嫌がらせをするのは、意地が悪いとしか言いようがありません。

 

仕事がデキる

 

仕事がデキる人は、職場の人間から僻まれることがあります。

 

もちろん素直に評価・賞賛してくれる方もいるでしょう。

しかし、妙にプライドが高く僻みっぽい人間は、仕事がデキる人を正当に評価しようとしません。

表面上はひとまず「すごいね~」と言うかもしれませんが、心の中は嫉妬の炎が燃えまくりです。

 

そして「自分の地位が脅かされないよう、こいつをいじめて会社から追い出そう」と企みます。

 

そのため仕事がデキる人は、プライドの高い嫉妬心に満ちた人間からいじめられやすいです。

 

空気に馴染めない

 

休憩中、みんなが笑ってお喋りしているのに、ひとりだけ無反応…

など、職場の空気に上手く馴染めない人も、いじめにあう確率が高いです。

 

基本的にいじめをする人間は、いつもイライラしています。

そんな中で、職場の空気に馴染めない超マイペースな人を見ると、さらにイライラが増幅します。

 

「反応が薄すぎる」「なんでもっと空気読めないの?」

いじめを通じて、そういった不満を思いっきりぶつけるのです。

 

職場でいじめられた時の対処法

相手にしない

 

職場でいじめられた時に有効な対処法、それは「相手にしないこと」です。

嫌がらせをされても気にせず、自分の仕事を淡々とこなしましょう。

 

例えば学校のいじめを考えてみてください。

いじめられた子供が反応すると、いじめっ子はさらに面白がり、もっといじめるようになります。

職場のいじめも、こうした学校のいじめと同じなのです。

 

そのため、いじめられても自分のペースを崩さず、目の前の仕事に励みましょう。

ヘタに反応して「仕事に集中できない…」となったら、それこそ相手の思うツボです。

 

意に介さない姿勢を見せ続ければ、やがていじめをする気力も消えていくでしょう。

 

上司に相談する

 

自分1人で全てを抱え込もうとすると、ますます追い詰められてしまいます。

そのため、いじめを受けて辛いと感じたら、周囲の誰かに相談しましょう。

 

できれば上司など、上の立場にいる人が理想的です。

上の者による注意・仲裁であれば、いじめている人間も「これ以上はまずい」と危機感を覚えるでしょう。

 

また「部署を変える」「同じチームにならないよう調整する」など、上司ならではの配慮をしてくれることもあります。

まさに相談相手としてうってつけの存在と言えます。

 

もし「上司からいじめられている」という場合は、上司の上司や人事担当者などが適任です。

 

困った時はぜひ一度相談してみましょう。

 

メモやレコーダーもフル活用

 

職場でいじめられたら、どんな風にいじめられたかをしっかりメモしておきましょう。

日時、場所、いじめの内容など、日記を書くような感覚で詳細をメモしてください。

 

また暴言のいじめを受けている場合は、ボイスレコーダーを忍ばせておくのも手です。

最近はボイスレコーダーアプリも存在するようですが、スマホだとサイズが大きいのでバレる恐れがあります。

そのためボイスレコーダーを用意する際は、新しく購入することをオススメします。

ちなみに3000~4000円くらいで購入可能です!

 

「いじめの被害にあっている」ということを明らかにする時、こうした証拠は強みになります。

証拠がないままだと、相手がとぼける可能性がありますからね。

 

メモやレコーダーをフル活用して、いじめの記録を残しておくことも大切です!

 

ハッキリ「やめてほしい」と言う

 

毅然とした態度で立ち向かうことも非常に効果的です。

あえて他の社員がたくさんいる時を狙って「いい加減いじめはやめてほしい」とハッキリ言ってみましょう。

 

これは陰湿でわかりにくいいじめを行う者には特に有効です。

周りに気付かれないようコソコソ行っていたいじめが、あなたの勇気ある対応により全てバレてしまうわけですからね。

「いじめをしてることが知られてしまった」と思えば、それだけで大恥をかき大ダメージを受けます。

 

とはいえ「他の人がいる前で公表するのは抵抗がある」という人もいるでしょう。

その場合は無理して公表しなくてもOKです。

相手を呼び出し、1対1で伝えるという方法もアリでしょう。

 

また伝える時は、証拠が揃っていることを示すとさらに効果的です。

 

社外の機関に相談

 

会社の人に相談しても解決しない場合は、社外に助けを求めるのもひとつです。

 

弁護士の無料相談や相談窓口などを利用して、職場でいじめられていることを包み隠さず話してみましょう。

社外のあらゆる機関を利用することで、有益なアドバイスをもらうことができます。

また会社ぐるみで嫌がらせされている場合にもオススメです。

 

専門家からの意見はとても貴重ですし、相談することで新たな光が見えてくることもあります。

 

誰にも相談できずに困っているという時は、社外の機関を利用してみてはいかがでしょうか?

 

人間関係を良くしたいなら…

 

様々な対処法を試みることで、いじめが治まる可能性は大いにあります!

ただ「いじめも無くして職場の人間関係も良くしたい」となると…

実際のところ少々厳しいかもしれません。

 

良くも悪くも、人間の性格は簡単には変わらないものです。

例えば、いじめている人間が即「今日から心の優しい人に変わります」となれるものでしょうか?

 

もちろん少しずつ変わっていくことはあるでしょう。

しかし、いじめのレベルがひどければひどいほど、急激な変化を望むのは難しいと言えます。

いじめている人間の根本的な価値観・感覚が、そう簡単に変わるとは考えにくいです。

場合によっては、また何かのキッカケでいじめが再燃することだってあり得ます。

 

そのため、職場の人間関係を根っこからガラッと変えるのは非常に大変です。

想像以上に莫大なエネルギーを消耗するでしょう。

 

もし人間関係を良くしたいと考えるのであれば…

やはり新たな職場で、一から人間関係を構築するのが一番かもしれません。

 

最後は退職・転職という選択肢もあります

「いろいろ対処法を試してみたけど、やっぱりいじめが全く止まない…」

「職場の人間関係を良くしたい!」

 

そんな人は、思い切って退職・転職するのもアリです。

心機一転、別の会社で新たな人間関係を築きあげていきましょう。

 

でも転職って大変でしょう?と思うかもしれません。

確かに、求人探し・書類作成・面接など、転職は大変なことがたくさんあります。

 

しかし、転職エージェントを利用すれば安心です!

 

転職エージェントを使えば、初心者でも難なく転職活動を進めることができます。

「自分ひとりで…となると厄介だけど、やっぱりプロにまかせると違うなあ」と感じることでしょう。

 

いざという時は、こうした便利なサービスを利用して、退職・転職という道を選ぶのもひとつですよ。

 

まとめ

 

会社でいじめられると辛いものです。

まずはいじめが治まるよう、自分なりに対処してみましょう。

 

それでもダメなら、無理する必要はありません。

職場の人間関係やいじめに悩み、限界を感じたら、退職・転職も検討してみてくださいね。

ハローワークはもう古い!全て無料の転職エージェントを活用しよう!→おすすめランキングはこちらから

-人間関係の悩み

Copyright© ジョブリン , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.