フリーター、ニート

高卒フリーターが普通に就職活動しても失敗するってホント?

更新日:

高卒でフリーターをしているなら就職して正社員になるべきだと思います。

ただ、ハローワークだけで探したりするとブラック企業に当たってしまう場合があります。

 

フリーターの人に向けて絶対に就職に失敗しない方法を紹介します。

就職先を探す前に読んでもらいたい記事になっています。

→フリーター歓迎の求人を探すなら「就職Shop」

高卒ですぐに就職する割合

平成29年に発表した厚生労働省の資料によると高校卒業後すぐに就職する割合が男性98,5%、女性97,4%となっています。

 

就職割合

全体の就職希望者 192,008人

うち就職者 188,212人

うち未就職者 3,796人

 

19万人いる中の3000人が就職していませんでした。

高卒フリーターの割合だと女性の方が就職しない人が圧倒的に多いですので男性の比率は低いです。

 

高卒フリーターのおすすめ就職先

高卒フリーターにオススメの就職先を紹介します。

 

プログラマー

プログラマーと聞くと専門的な知識が必要なのではないかと思われるかもしれません。

今は未経験の募集も多くありますので就職しやすい職業です。

プログラマーは人手不足です。今はブラック企業も多いですが本当は給料が良い職業です。

独立してフリーランスになって月給50万なんて人もいるぐらいです。

一人作業が好き、黙々と作業をするのが好きな人におすすめです。

 

営業

営業の求人募集も尽きることはありません。

高卒のフリーターだとしてもやる気があれば就職しやすい職業です。

ただ、人付き合いが苦手だと仕事が辛くなってしまうかもしれませんので向き不向きはあります。

 

公務員

高卒のフリーターだとしても公務員になれるチャンスがあります。

市役所の職員や道路水道などのインフラ整備、警察官、消防官、自衛官などがあります。

公務員になるとリストラや会社が潰れる心配はありません。安定という点においては最も優れています。

ただ、公務員試験に受からなければなりませんし、年齢制限もあります。

 

事務

事務職といっても幅広い職業です。

会社の経理や総務などさまざまな事務職があります。基本的にはワードやエクセルなどの知識が求められますので、パソコンに強い人のほうが優遇されます。

身体を動かしたくないって人におすすめの職業です。

 

工場勤務

求人広告でもよく見かけるのが工場勤務です。

体力さえあればOK!って求人も多々ありますので体を使って働きたいって人にはおすすめの職業です。

ただ、年を重ねるにつれてきつくなっていく可能性はあります。

 

やりたいことをやろう

自分のやりたいことがあるなら、全力でそれに向かうべきだと考えています。

今この記事を読んでくれている人は10代、20代が中心です。

人生は自由です。やりたいことはなんなのかしっかりと考えて就職先を探すべきだと私は思っています。

 

今は高卒でも就職に困らない

高卒のフリーターで職歴なしの人でも就職に困ることはありません。

厚生労働省が平成30年に発表した有効求人倍率は1,59倍。およそ160の企業に対して100人の応募しかありません。

 

これはバブル時期と同様の倍率になります。少子化問題も伴って徐々に働き手が減ってきているのが原因です。

圧倒的に働き手が足りていない状況ですので、就職先には困らない時代へと突入しています。

→フリーター歓迎の求人を探すなら「就職Shop」

正社員になるとこんなに違う

現在バイトしているなら正社員のほうが金銭的メリットが大きいです。

バイトなら休みが自由に決められたりと自由な時間が多いのがメリットになりますがその反面、給料が安いのがデメリットです。

自分で健康保険や国民年金を払わなければならないため負担も大きくなります。

 

正社員になると健康保険や年金は会社が半分負担してくれますし、給料は一定の額を貰えるようになります。

よほどブラック企業でなければ手取り18万円ほどの給料になります。

 

正社員になると社会的にも金銭的にもメリットが大きいですのでフリーターしているなら正社員になったほうが良いでしょう。

 

良い就職先を探す方法

就職先を探すときに気を付けたいのがブラック企業に当たることです。

一日の労働時間が16時間、給料手取り13万円。これは実際にあった友人の話です。

小さい会社だったらしいですが、朝から晩まで働かされて手取りは13万、ボーナスなし。

こんな会社もありますので注意するにこしたことはありません。

 

良い就職先を探す方法は2つです。

 

・縁故募集で探す

・就職支援サイトで探す

 

それぞれ見てみましょう。

 

縁故募集

縁故募集で探すと知人の紹介になりますので会社の内部事情を詳しく知ることが出来ます。

絶対に就職に失敗しない方法が縁故募集です。

なぜなら働いている人の生の情報を知ることが出来るからです。

会社の体制や給料、休み、聞けるだけ情報は聞いておきましょう。これで失敗することはありません。

実際に働いている人からの情報であれば絶対に間違っている情報はありませんからね。

 

就職してから会社の内部を知ることがほとんどの場合です。この時に入社前と入社後のズレが生じます。意外とここで落胆して辞めてしまう人が多いんですよね。

ズレをなくして給料や休みをしっかりと把握することで失敗しない就職が出来ます。

 

就職支援サイトで探す

就職支援サイトはハタラクティブ就職SHOPなどの就職支援サービスを行っている会社です。

企業から報酬を貰って人材側は無料で利用することが出来ます。

ハローワークの民間バージョンというイメージです。

キャリアコンサルタントと面接して自分にあった企業を紹介してもらえます。

さらに履歴書の添削や面接対策も一緒におこなってくれますので就職するまで親身に相談に乗ってもらえます。

就職に不安がある人でも気軽に利用できます。無料ですので利用しない手はありません。

縁故募集先がないという人は就職支援サイトを利用してみてはいかがでしょうか。

 

おすすめ就職支援サービス

高卒フリーターにおすすめの就職支援サービス(転職エージェント)を紹介します。

一つではなく複数登録しておくのが失敗しない就職のためのコツです。

 

就職SHOP

20代の就職、転職に特化している就職支援サービスです。

続けられる仕事を見つけることを理念に置いています。

関東圏、関西圏に支店があります。20代なら必ず登録しておきたい就職支援サービスです。

→就職SHOPの詳細情報はこちら

 

ハタラクティブ

こちらも20代に特化している就職支援サービスです。

デメリットは関東圏にしか支店がありませんので関東の人しか利用できません。

しかし、その分関東圏に強いと言えますのでハタラクティブも登録しておきたいサービスです。

→ハタラクティブの詳細情報はこちら

 

リクルートエージェント

就職業界大手のリクルートが運営する就職支援サービスです。

全国に支店がありますので地方の人でも利用しやすいのが特徴で、全年齢対象になっています。

30代でもOKです。

→リクルートエージェントの詳細情報はこちら

 

最後に

高卒フリーターで職歴なし、資格なしの人でも就職先には困らない時代に突入しました。

今は就職先を選べるんですよね。

より良い就職先を見つけるためにハローワークだけでなく、就職支援サイトや縁故募集も探してみて下さい。

→フリーター歓迎の求人を探すなら「就職Shop」

ハローワークはもう古い!全て無料の転職エージェントを活用しよう!→おすすめランキングはこちらから

-フリーター、ニート

Copyright© ジョブリン , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.