こんにちは。ジョブリン編集長の丸井です。
これからコンビニに就職しようって人はネットのキツイ、給料が安いという情報をみていませんか?
実際にコンビニに就職したい、就職しようとしている人に向けて実態調査しつつ、必要な資格などを書いていきます。
コンビニに就職はこんな感じ
- 給料は高い(実際は安いところも多い)
- 幹部は年収が高い(幹部になれば年収1000万も可)
- 休みが少ない
- ブラックなコンビニもある
この4点について解説していますので最後までお付き合いください。
コチラもよく読まれています
-
仕事で「給料」と「やりがい」どっちを選ぶべきなの?後悔しない選択肢は?
給料が良いけど仕事がキツイ、労働時間が長いなどの悩みがある。 逆に仕事内容は好きだけど給料が安い。 本当に大事なのはどっちなのでしょうか?人生の時間は限られています。正しい選択、失敗しな ...
コンビニに就職するために必要な資格、スキル
コンビニに就職するために必要なスキルはありません。しいてあげれば接客業になりますので接客に関するスキルは持っていたほうが有利になります。
資格も基本的には必要になりません。
販売サービス業になりますので販売士の資格を有していると流通や小売りの基本的な知識は有しているとされますので就職に役に立ちます。販売士3級なら資格を有している人も多いですが1級となると持っている人は少ないです。
1級を持っていれば他の業種でも使える資格になりますのでおすすめです。
コンビニに就職したらどんな仕事をするの?
基本的にはレジなどの接客、商品の陳列、商品の発注、バイトのシフト管理、売り上げ金の管理、その他トラブル対応など、さまざまな業務を担当します。
正社員になると責任が重くなりますのでバイトとは違い、裏方の仕事も数多くこなさなければなりません。
一番きついのは休みが少ないこと
店舗によっても休みは異なりますが、正社員の場合、バイトの突発休みなどで急に出勤しなければならない点です。
シフト制になりますので希望の日に休みを取れるのがメリットになりますが、逆に突発的に穴埋めとして出勤しなければならない場合もあります。
通常業務で夜勤も入る店舗もありますので勤務時間が固定されていないというデメリットもあります。
コンビニ正社員がブラックだと言われるワケ
上述したように急な出勤や呼び出しがある可能性があります。
コンビニは24時間営業です。そこの正社員になるということは責任ある立場になるということ。
基本的にはアルバイトだけに店を任せている時間もあります。
アルバイトの責任感がない人だと突発休みをする人もいますので正社員が代わりに出勤するということも多いです。
代わりに出勤して、そのあとも普通に勤務するなんてこともありますので一日に20時間勤務したなんて話も聞きます。
長時間労働がコンビニに就職することがブラックだと言われている理由です。
ノルマがキツイ
「クリスマスシーズンだとクリスマスケーキを〇〇本売る」
「節分なら恵方巻を〇〇本売る」
このようにコンビニにはノルマがあります。ノルマを達成しなければ結果的に店長が自分で購入するということも多いのが現状です。
意外とこのノルマもブラックと言われえる理由の一つです。
年収や給与はどれくらい?
コンビニの年収を調べてみました。
現役社員や元社員による口コミサイトカイシャの評判(エンジャパン運営)を見てみます。
ローソン 461万円
セブンイレブン 452万円
ファミリーマート 471万円
ミニストップ 449万円
カイシャの評判をみると平均年収は450万前後となっています。答えている人の年齢平均は30代です。
現実の給与はそこまで多くない(実体験)
実際に大手コンビニ店で正社員として働いていた友人に話を聞いたところ、手取り15万円ほどで年収は300万程だったようです。
休みも少なく、バイトが集まらないために夜勤で勤務することも多くて「正直ブラックだったよ」と言っていました。
その分、ヒマな時間も多いようですが手取り15万円だと総支給で20万円ほどになります。福利厚生はしっかりしていたようですが、もう戻りたくないと話しています。
出世すれば給与が上がる
コンビニに就職したときの出世コース
店員→店長→地区マネージャー→ゾーンマネージャー
このような出世コースを取ることになります。
店員候補で入社して店長へ出世、この間は5年ほど期間がかかります。
業績を残して結果を出すと地区マネージャーへ昇格されます。この辺から格段に年収が上がっていきます。およそ500万~800万ほどになります。
ここから出世するとゾーンマネージャーとなり企業の幹部になれます。幹部になると年収1000万円となる人も多いようです。
ただ、大手コンビニ業界で幹部になれる人間は一握りです。
コンビニ業界の将来はどうなのか
コンビニ業界の大手は株主が大企業なんですよね。
セブンイレブンはセブン&アイホールディングス、ローソンは三菱商事、ファミリーマートは伊藤忠商事、ミニストップはイオンとバックボーンが大企業ばかりです。
業界としてはとんでもなく大きい金額が動いています。業界規模は7兆2000億円と言われています。
今のところ安定しているのはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3社です。
就職するなら大手3社のほうが良いでしょう。年収などを考慮しても3社ならほぼ差がありません。
それなら好きなコンビニに就職するのが良いと考えられます。
フリーターから就職するならコンビニはNG
私の考えとしてはフリーターからコンビニに就職することは辞めたほうが良いと考えています。
実際に働いていた人とも話しましたがお勧めできる業界ではありません。
休みが少なかったり、給与が良くないという口コミも多く見られますのである程度しっかりしたコンビニでないとキツイという印象です。
そこで就職や転職に活用したいのが転職エージェントです。
マイナビエージェントや就職Shop(20代限定)などを利用すればキャリアアドバイザーが無料で自分に合った企業を紹介してくれます。ハローワークなどの国の求人には載っていない募集もありますのでチェックしてみて下さい。
もちろん、コンビニの細かい情報も持っていますので相談してみて下さい。
おすすめの転職エージェント(就職支援サービス)
転職エージェントというのは企業と働き手の間に入って紹介してくれるサービスです。
働き手側は全て無料で利用できます。(企業側は対価を支払っています。)
コンビニの就職、そのほかの就職先を探している時でも賢く利用しましょう。
おすすめのエージェントをいくつか紹介しますので参考にしてみてくださいね。
リクルートエージェント
業界最大手のリクルートが運営しているエージェントです。
全国に支店があり、さらには電話相談でも就職活動をお手伝いしてくれます。
豊富な求人、ノウハウを持っています。就活にはかかせないエージェントでしょう。
対象となる人 | 求人 | 実績 |
拠点(東京、神奈川、千葉、埼玉、京都、大阪、神戸、名古屋、静岡、北海道、福岡、岡山、広島、仙台)、全国の20代~40代の人 | 営業、販売、経営、企画、ITエンジニア、クリエイティブ、事務系、電気、医療、コンサル、建築、その他専門職など | 求人数27万件以上、全国求人取り扱い、約80%が非公開求人 |
就職SHOP
就職SHOPは20代のフリーター、ニート、既卒、第二新卒に特化しているエージェントです。
営業などのホワイトカラーに強いです。
フリーターだとリクルートやマイナビだと断られてしまう可能性がありますので就職SHOPを利用しましょう。
対象となる人 | 求人 | 実績 |
東京、横浜、千葉、埼玉、大阪、神戸、京都の支店に行ける20代の人 | 営業、販売、経営、企画、ITエンジニア、クリエイティブ、事務系、電気、医療、コンサル、建築、その他専門職など | 利用者の4人に3人は正社員未経験、利用者数9.3万人突破、登録企業者数8000社以上 |
マイナビエージェント
テレビCMでもおなじみのマイナビが運営するエージェントです。
大手だけあって求人も知識も豊富です。
20代~30代の転職希望者におすすめのエージェントです。
対象となる人 | 求人 | 実績 |
東京、横浜、大阪、名古屋、札幌、福岡の拠点に行ける20代~30代の人 | 営業、販売、経営、企画、ITエンジニア、クリエイティブ、事務系、電気、医療、コンサル、建築、その他専門職など | 職業紹介優良事業者認定マーク取得、非公開求人80%以上、中小企業に強み、サービスは無期限で受けられる |
ウズキャリ
ウズキャリは20代の既卒、第二新卒、フリーター、ニートに特化しているエージェントです。
キャリアアドバイザーが全員、既卒、第二新卒、フリーター経験者です。
気持ちに寄り添った就職活動が出来ると評判のエージェントです。
対象となる人 | 求人 | 実績 |
首都圏、名古屋、大阪、福岡に住んでいる18歳から29歳の人 | 営業、販売、経営、企画、ITエンジニア、クリエイティブ、事務系、電気、医療、コンサル、建築、その他専門職など | 内定率87%以上、就職後定着率93%以上、5000名以上からのブラック企業情報あり |
以上4つの就職支援サービス(転職エージェント)を紹介しました。
上手く利用するコツは2つ以上登録することです。
1つのエージェントだと求人数が限られてしまいます。他の求人も見比べるためにも2つ以上登録しましょう。
まとめ
コンビニに就職するのはきつい部分が多いと思います。
実際に働いていた人にアドバイスを聞くと「現場で働いているうちはある程度、覚悟はした方が良い」との回答を貰いました。
ただ本社勤務などの場合は大変な分、給料も良くなっていくようです。
コンビニはやめておこうって人は転職エージェントを利用して賢く就職活動を行いましょう!
合わせて読みたい
-
仕事で「給料」と「やりがい」どっちを選ぶべきなの?後悔しない選択肢は?
給料が良いけど仕事がキツイ、労働時間が長いなどの悩みがある。 逆に仕事内容は好きだけど給料が安い。 本当に大事なのはどっちなのでしょうか?人生の時間は限られています。正しい選択、失敗しな ...
-
30代フリーター【あなた】の悲惨な末路/将来は明るいぞ?
30代フリーターだと将来が不安になっているはずです。 このままフリーターだった時の末路は?正社員になるべきなのか?貯金も結婚も出来ない、フリーターだとさまざまな問題にぶつかるはずです。 ...
-
20代で手取り20万、年収400万円は安くない?生活水準、貯金、結婚を考えてみた
20代で手取り20万円で年収400万前後は決して安い額ではありません。 会社によって異なりますが手取り20万ということは額面では20万後半くらいだと推測されます。 20代の平均年収や生活水準、結婚や貯 ...